今日は、アフィリエイト用語のうち
「サーバー」「ドメイン」「独自ドメイン」について説明します
↓↓ブログランキング参加中♪ポチっとしてくれたら嬉しいです!
サーバーとは?
サイトやブログを開設するとき、かならず必要になるのがサーバーです。
インターネット上の「土地」のようなものです。
家(サイトやブログ)を建てるなら必ず土地を準備しなければなりませんよね。
サーバーは自分で準備することもできますが、一般の人がサーバーを使うなら
ほとんどの場合レンタルサーバーを使用します。
レンタルサーバーには、無料のものと有料のものがあります。
ただ無料のサーバーは、
サーバー管理会社の規定に違反するとサイト(ブログ)を丸ごと削除される等
リスクが高いのでおすすめしていません><
ちなみに私は有料サーバーのエックスサーバーを使用しています。
ドメインとは?
サイトやブログがどこにあるかを示す、インターネット上の住所のようなものです。
このサイトでいうとhttps://azuki48.xyz/…
のazuki48.xyzの部分がドメインとなります。
このドメインがあることで、
WEB上にあなたのブログやサイトの住所があらわされ、
他の人たちがアクセスしてくることができるようになります。
独自ドメインとは?
独自ドメインとは、その名の通りですが「自分で新たに取得したドメイン」のことです。
Ameba、Seesaa、livedoorなどの無料ブログを使用すると
その無料ブログが持っているドメインを借りて使用することができ楽なのですが
たくさんのユーザーで同じドメインを共有することになるため
インターネットで検索された際に
なかなか自分のブログやサイトを上位表示できないのが重大な欠点です。。。
長くサイト・ブログ運営を続けたい、
サイト・ブログを将来自分の生活を助けてくれるような資産にしたいと思うなら
こうした無料ブログのドメインではなく絶対独自ドメインを取得した方が良いです。
ちなみに、私は使い勝手がいいのでムームードメインで独自ドメインを取得しています。
いかがでしたか?
1つでも参考になれば嬉しいです!