今日は、やらない理由が見つからない程
お得すぎるポイントサイト【げん玉】について
紹介します♪
皆さんが気になりそうな内容についても
Q&A方式でお伝えしていきます~!
私もげん玉を愛用していて、今はげん玉を使わないなんて
勿体なさすぎて考えられなくなりました。。。
↓↓ブログランキング参加中♪ポチっとしてくれたら嬉しいです!
もくじ
げん玉とは?
「げん玉」というサイトを介して、
ミニゲームをしたり、保険の資料請求をしたり、
普段あなたが行っているネットショッピングや旅行の申込みをしたりことで
どんどんポイントが貯まっていくポイントサイトです。
貯めたポイントは10ポイント=1円で現金や電子マネーと交換することができます。
Q1.げん玉を登録するのにお金はかかる?
無料です
Q2.登録するのに条件はある?
16歳以上なら誰でもOKです!
登録するとげん玉から
お得なポイントが貯まる新着案件のお知らせメール等が届くようになるので
会員登録には、おこづかい稼ぎ用のGmailを作って
それを使用することをおすすめします♪
Q3.げん玉を運営しているのはどんな会社?実績は?
株式会社リアルワールドという会社が
2005年から運営をしています。
会員数400万人以上、換金実績30億円以上という
最も有名で選ばれているポイントサイトなんですよ
Q4.どんな方法でポイントを貯めるの?
すっごく様々な方法があります!
あくまで一例ですがご紹介しますね。
色々な方法があるから誰でも無理なく貯められるのが
げん玉がおすすめできる理由の1つです。
- スマホのゲームアプリをダウンロードする
- 保険の無料資料請求をする
- 会員サイトに無料登録する
- クレジットカードを作る
- 自動車保険の無料見積を依頼する
- げん玉経由で楽天、Yahoo!などのネットショッピングを利用する
- げん玉経由で旅行の予約をする
- げん玉内のミニゲームをする
- お友達をげん玉に紹介する …などなど
Q5.換金方法は?
げん玉では、3000ポイント(300円相当)から
現金や電子マネーに交換することができます!
交換するときは、
ポイントを換金専門サイトの「Point Exchange」に移すのですが
1か月1度、手数料無料券が発行されるため、
あなたが交換したいと思う銀行口座や電子マネーに
手数料なしで交換することができます。
私も月1回位しか換金しないから
実質手数料なしで換金できてます。
ありがたい。。。
Q6.どんなものに換金できる?
これ大事ですよね。
いくらポイントが貯めやすくても
自分がよく使うものに換金できなかったら
全然意味ない!
【げん玉換金先(一例)】
★現金★
セブン銀行、トラノコ、ゆうちょ銀行、全国金融機関、
三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ジャパンネット銀行、
住信SBIネット銀行、楽天銀行
★電子マネー★
Amazonギフト券、nanacoギフト、楽天Edy、BitCash、ビットコイン
★商品券★
図書カード、マックカード、お米券、VJA(VISA)カード、
ハーゲンダッツギフト券、ジェフグルメカード、クオカード
★ポイント★
Tポイント、LINEポイント
Q7.実際にどう登録して、どうポイントを貯めればいいの?
長くなってしまったので
別記事でご紹介するので
そちらもぜひ読んでください!
⇩ 今すぐ【げん玉】をはじめたい方はこちらから ⇩