↓↓ブログランキング参加中♪ポチっとしてくれたら嬉しいです!
お金に余裕がないと、どんな損をするのか?
今回は、以前の私と今の私を例にとって説明してみようと思います。
まず、以前の私。お金がないわけではなかったけど、お金に余裕はなかった。
女子会でおしゃれなレストランに行っても、メニューより価格優先で料理を選んだ。
電車で10分の距離を、運動になるからとヒールで40分もかけて歩いたりした。
ネット通販でより安い商品を探すために、夜中1時間も2時間もネットサーフィンをした。
飲み会のお金がもったいなくて、他に予定もないのに先輩や友達の誘いを断った。
すべて以前の私です。
でも、こんなふうにお金に余裕がない生活をしていると色々な点で損をしました。
まず、「時間」を損します。
以前、時間は有限だからレバレッジが効く行動をしようという記事でも触れましたが、
時間は有限で、とくに若いときの時間は非常に価値ある、二度と戻ってこないものです。
なかには「もう自分は若くない」と思う方もいるかもしれませんが
少なくとも現時点では今この瞬間があなたにとって一番若い瞬間です。
明日には、1時間後には、1分後には、必ず今より年をとっていますので。
少し話はそれましたが、それくらい今、という時間がとても大切なんです。
でも、お金に余裕がないと、ケチだと、その時間を失っていて損しているんです。
電車で10分の距離を40分かけて歩いたら、もう30分も時間を失っています。
また、お金に余裕がないと人間関係においても損します。
周りの人からは
「せっかく誘ってもお金に細かくて面倒なやつ」とか
「せっかく誘っても断ってばかりだから、もうあの人を誘うのはやめよう」とか
思われちゃうんです。自分にその気がなくても、です。
だから、もしかしたらその誘いの中には
あなたにとってすごく価値ある貴重な誘いが含まれているかもしれないのに
その機会をどぶに捨てているのです。
あなたを誘ってくれる先輩や友達といった人脈も失いますね。
このようにお金に余裕がないとろくなことがありません。
自分自身もお金のことばかり気にしてしまって心に余裕がなくなります。
お金に余裕ができたら世界が変わった
おおげさに思われるかもしれませんが、本当です。
今は月に5万円くらいネットでおこづかいを稼げているので気持ちに余裕ができました。
それまで、お金 >>> 時間・人間関係 だったのが
時間・人間関係 >>> お金 になりました。
電車で10分、歩いて40分の距離であれば、迷わず電車に乗るようになり
浮いた30分で本読んだり情報教材聴いたりして勉強できるようになりました。
以前よりずっと時間を有効活用している気持になります。
また、お金に余裕ができたことで、イベントやセミナーに積極的に参加するようになり
今までには無かった人脈をたくさん作ることができています。
それから、自分の気持ちにも余裕が出ました。
細かいお金を気にすることが無くなったので、
100円でも安い商品を求めてやっていた夜中のネットサーフィンをばっさり辞めました。
そしたら夜の時間が1時間とか暇になるので
その間にこれまた本や教材読んだりして有意義に過ごせるようになったわけです。
大好きなイラストを描いたりする時間もとれるようになりました◎
当時の、
お金に余裕のないケチなままの自分だったら損し続けていたと思うとぞっとします。
今日はそんな私の過去と現在のお話でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。