こんにちは、あずき柴(あずきしば)です。
最近骨伝導のワイヤレスイヤホンを買ったのですが
そしたら勉強ハードルがめちゃめちゃ下がったので
その話を書きますね。
↓↓ブログランキング参加中♪ポチっとしてくれたら嬉しいです!
骨伝導ワイヤレスイヤホンを買ったきっかけ
私はよく
自分よりネットを使った収益化に成功している人の音声を聞いて勉強します。
その際、普通のワイヤレスイヤホンを使っていたんですね。
通勤中とかバスの待ち時間とかそういうスキマ時間を使って
音声から情報収集したりしているのですが、
外で音声を聞くのはちょっとした問題がありました。
それは、車や自転車などの「音」が聞こえにくくなることです。
もちろん全く聞こえないわけではないのですが
イヤホンをつけていると車や自転車が近づくまで気付かなかったりして
結構危ないなと思っていたんです。
そんなとき、スマホの充電器を買いに入った家電量販店で
たまたま目に入ったのが骨伝導のワイヤレスイヤホンでした。
骨伝導のワイヤレスイヤホンって
簡単にいうと骨を通じて音を伝える仕組みになっているので
耳の中にイヤホンを入れないんです。
つまり、耳の中をふさぎません。
それで本当に音が聞こえるの?って
疑心暗鬼になりながらも
その家電量販店においてあったテスターを
頭につけてみたんですね。
…びっくりしました。
耳にイヤホンを入れていないのに
鮮明に音が聞こえるんですよ。不思議です。
それでいて、一緒に買い物に行った友達が
隣で話しかけている内容も鮮明に聞こえるんです!
「あーこれ私が探してた周りの音をシャットダウンしないイヤホンだ」
って思いましたね。それで即買いしました。
ちなみにこれを買いました。
骨伝導ワイヤレスイヤホンのすごい所
今回は私が購入したこの骨伝導ワイヤレスイヤホンを例にご説明しますね。
✔ 耳の中に入れないから、長時間利用しても耳が痛くならない
✔ 両耳が空いているので、周囲の音が聞き取れる
✔ メガネをかけていても問題なく装着可能
✔ ランニング等運動中でも安定感がありイヤホンがずれない
骨伝導ワイヤレスイヤホンにしたら、勉強ハードルが超下がった
私が音声で情報収集している話はすでに書きましたが
今までは「耳が痛くなる」「周りの音が聞こえなくて危ない」っていう理由で
イヤホンを長時間使えなかったり
使う場所が限られたり(外を歩くときは使わないとか)
っていう制限があったんですよね。
でも、骨伝導イヤホンを買ったことで
その制約がなくなりましたーー!
長時間どこでも使いまくれる状況になったわけです。
その結果、イヤホンつけて音声聞く、
つまり、勉強するハードルがすごく下がりましたね。
おすすめです。良かったら試してみてください。